【出張範囲】

・下の子がいて出かけるのが大変
・子どもと移動するには遠い
・習いたいけど時間がタイト
そんな方におすすめです。
【プライベートレッスンのメリット】
・ご家庭の都合に合わせられる
・子どもをしっかり見られるので、そのお子さんに合うアドバイスができる
・ご自宅の調理器具を使うことで、すぐに日常に取り入れられる
・お子さんのテンポに合わせられる
【プライベートレッスンデメリット】
・お友達を見て刺激を受けられない
幼児期に親子で料理をする
小中学生の子が一人で料理が作れるようになることで、
親にも副産物が。
親の気持ちと時間に「ゆとり」が生まれます。
子育てが今よりきっとラクになりますよ。
before
≪不安・やってあげなければ≫
after
≪信頼・この子はできる≫

《 特徴・やること 》
・その時々のお子さんの成長に合わせた料理への取り組み方とノウハウを、ママ(パパ)と伴走しながら指導します。(内容は週末kitchenと同様)
・初回から2か月間、〈おうちキッチン全4回〉は、やってみてわからないところや改善したいことを何度でもSNSやメールで相談できる他、お料理以外でも『自律する子育ての仕方』を継続サポートします。
・キッチンスペースがない方は、意向をお聞きした上でスペースづくりから始められます。
【 対 象 】
2歳~高校生親子(きょうだい2人まで同時に対応可)
■幼児は必ず親子受講
■小・中・高校生は子どものみ受講も可
■障害をお持ちのお子さん
(専門家ではないので親御さんと相談しながら対応)
【ご希望ならば】
・短時間で2~3品を調理をするための、献立の立て方、料理の発想法も習えます。ご自身でオリジナルのメニューをつくれるようになります。
・大人向け料理と同時に、子ども向けをつくれるようになります。
・おとな料理と同時につくる「離乳食」も習えます。
《 レッスンの形・費用等詳細 》


(おうちキッチン)

(キッチン整理収納)
●日常に無理なくできるようになる親子料理4回のイメージ
1回目 本物の包丁も使うし、うちの子できるかな?
2回目 予想以上に子どもができるのはわかっている。でもまだドキドキ
3回目 任せられる部分がわかって、これなら一緒にできるかも♪
4回目 親子での役割分担がわかり任せられる