【満席開催】見守ることを考えるワークショップ、気づきがあります!
【新ワークショップ】
「守る」「見守る」ワークショップ 学習編
初開催しました。
寒くて雨の降る週末でしたが
シェアし、笑い、考え、宣言し
盛り上がりました。
このワークショップ、正式には、
子どもを守るから見守るへシフトする時期は?
~このポイントが学習につながる~
といいます。
(長いですね・・・)
と、聴くと、こんな疑問が生まれませんか?
見守ることが、学習につながる・・・?
どういうこと?
コレ、なかなかピンとこないかもしれません。
でも、参加したみなさまは、かなり納得してくだり
大いに盛り上がりました。
みなさん、実はなんとなくわかっていたこと、あったと思います。
でも見て見ぬふりしてたこと、見逃していたことを
各自、棚卸をしながら、
おお、なるほど学習にもつながる
そうだ、さらに「見守る」を加速しよう
と決意する
ワークショップになれたようです。
いっぱい感想をいただきました。
◆参加者さまの感想◆(公開OKいただいたものです)
子どもの育て方に役立つことを得たいし、「守る」と「見守る」の違いタイトルそのものにもひかれて申し込みました。
自分には何か子どもとの関わりで問題があると思うけど、それが何か気づきたかった。
今まで何度か講座に参加していて、こどもの「やりたい」に対応できるようにはなってきたけど、生活上必要なタスク(身辺の自立など)は、なかなか「やりたい!」とならず、強制的関わりをしていたこ
とに気づきました。
口うるさい自覚はあったけど、子どもに「やる」の選択肢しか与えられてないことも問題だと思った。
子どものしつけに手だし口出しする親、親が子どものやることをやってしまう人におすすめしたい。
子どもの自立を妨げるような親や
年少~小学校低学年ぐらいの親に勧めたい。
参加者のみなさんと色々お話できたのがよかった。
このワークショップ、年内はモニター価格にしています。
どうぞ早めにご参加くださいね。
======================================================
「守る」「見守る」ワークショップ
生活編と学習編があります。
連続講座ではありません。興味のある回にご参加ください。
【生活編】
第2回 10/20(金)10~11時半
危険を察知する力は「体験」でしか育たない
第3回 12/1(金)10~11時半
親だから育てられる「体験判断力」と「行動力」
*********
【学習編】
第2回 11/22(水)10~11時半
手離すタイミングをうまく使える人・使えない人
開催場所はすべて
子育てkitchen白山スタジオ(都営三田線白山駅徒歩1分)
お待ちしています!