【親子で一緒に作ろう】手打ちうどん・ピザ・焼き小籠包・焼き菓子・生パスタ など

※コロナ感染状況を鑑みて、ご希望により作ったものを食べずにお持ち帰りもできますが、温度管理に注意し必ず当日中にお召し上がりください。お持ち帰りの容器はこちらで準備します。(その際はコーヒー代を容器代に充当します。)

1歳半を過ぎた頃から、お料理していると大人と同じ事をやりたがる子どもたち。実はこの時期、親子で楽しく作る時間が、子どもの心の栄養になります。

手や道具を使って、混ぜたりこねたり千切ったり…一緒に食べ物を作ると、食べ物を大切にすることを学べるだけでなく、手先を器用にしたり脳の活性化にもつながって良いこと尽くし!
なにより一緒にやると子どもが嬉しそうだし、おとなも意外と楽しい♪

一緒にやるからこそわかる、「うちの子、こんなことを喜ぶんだ。」
「これは苦手なの?」
「こう工夫をすればストレスなくやらせてあげらる!」
「いつもはつい怒っちゃうけど、声のかけ方が違うだけで子どもがスムーズに行動してびっくり」

子育てKitchenならではの知恵と情報をお伝えしながら、一緒に親子で作ることをサポート。
まずはここでやってみて、ぜひ家庭でもチャレンジしてみてくださいね。

一緒に作ろうシリーズ(記載がない場合は、作って食べるところまでがプログラムです)

1 生パスタ・ラビオリ・ソースづくり(ミニサラダ提供)
2 手打ちうどん・つけ汁作り
3 ピザ・ピックサラダ
4 焼き小籠包+えび春巻き(汁物or1品提供)
5 飾り寿司(小梅)・太巻き(汁物or1品提供)
6 季節限定 ツリーケーキ・よもぎだんご など
7 焼き菓子+1品

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スポンジ生地から作るツリーケーキ
午前ランチプレート付き・午後はティータイムで

 スポンジ生地からケーキをつくって、ツリー型にデコレーションします。午前はピラフとサラダのランチプレート付き(提供)。午後の回は、ゆったりティータイムを楽しみます。
 たまごやクリームを思う存分?!泡立てて、一緒に楽しくつくりませんか?(持ち帰り不可)

【日時・対象目安】
  1歳半~小2親子 ①12月17日(日)10:15~13:00 
  幼児~小6親子 ②12月17日(日)14:30~16:30  
    ※作業進捗状況により15分程伸びることがあります
    ※あかちゃん同席可(予め要連絡)
【定員】親子各1名 4組

【参加費】下段に記載
  
場所】 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂内
     文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104  
     丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩2分
     都営三田線「春日」駅徒歩6分(坂道上る)

支払い】事前支払(クレジット決済または銀行振込)

持ち物】エプロン・タオル(必要な離乳食の持込可能です)

※最小開催人数 2組(開催できない場合は1週間前にご連絡し、全額を返金致します)

※お申込み受付は原則1週間前まで 開催決定後に空席がある場合は3日前まで受付

午前【スポンジ生地から作るツリーケーキ+ランチプレート付き】 参加費:5,800円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+5,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後【スポンジ生地から作るツリーケーキ】 参加費:4,500円(材料費・ケーキ2人分・コーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,500円

【りんごのタルト・フルーツゼリー作り】・作ったタルト1台 丸形の場合は直径16㎝とフルーツゼリーは持ち帰り  参加費:4,500円(材料費・保険代)  きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,500円

【手打ちうどん・つけ汁】 参加費:4,500円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,000円

【ピザ・ピックサラダ】 参加費:5,000円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,400円

【焼き小籠包とえび春巻きづくり】 参加費:5,200円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,400円

【よもぎだんご・浅漬けづくり】 参加費:4,300円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+3,800円

【茹で・焼きニョッキ・ピクルスづくり】 参加費:4,900円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,300円

【生パスタとラビオリ・ソースづくり】 参加費:5,000円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,400円

【飾り寿司(小梅)・太巻き2種(計3種)】 参加費:4,500円(材料費・食事2人分・食後のコーヒー(茶)・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+3,900円

【たまごと牛乳を使わないケーキ2本と豆腐みたらし団子】 つくった2種は持ち帰り  
参加費:4,500円(材料費・保険代) きょうだい価格無し 1人追加ごとに+4,500円

【スポンジ生地から作る栗ロールケーキ】・作った栗ロール1本(13×16㎝)持ち帰り
参加費:4,200円(材料費・保険代) きょうだい参加の場合1人追加ごとに+4,200円

※このプログラムに、 週末kitchenのような《作業中の写真》の提供はありません。スムーズな動き妨げないように各自撮るのは構いません。

※見学のご希望について・・・スペースの都合上原則は受付けていませんが、定員に空きがあるときにのみ受け付けますので、ご相談ください。

※キャンセル待ちを受付けますが、キャンセルが出た時にのみご連絡となります。ご了承ください。

参加者の声 一緒に作ろうシリーズ 感想

◉実際のよもぎを見て触って、子どもと一緒に楽しんで作ることができて、良い経験となりました。つぶして混ぜていくとお店で見たことがあるよもぎ団子になりびっくりでした。二種類の香りや食感の違いを楽しんで比較して食べれたことがよかったです。(よもぎだんご作り・4歳児ママ)

◉自宅でなかなか取り組めないメニューなので参加しました。複数の人でワイワイ作るような機会がなかなかなく、とても楽しく無心になって作って、たくさん食べました。きゅうりのつけ汁も美味でした!(手打ちうどん作り・5歳児ママ)

◉意外と簡単におやきが作れて楽しかった。簡易蒸し器にびっくりした!おうちでもやってみようと思います。茄子(普段は食べない)のおやきを子どもが食べてくれてよかった。(おやき作り・2歳児ママ)

◉ゆったりと子どもに合わせて進めていただけてとても楽しめた。子どもも想像以上に楽しんでいてよく食べたので、また参加させていただきたいと思った。子育ての話もできてよかった。 (手打ちうどん作り・2歳児ママ)

◉ケーキは特別な時にしか食べないし、作ったことが無かったので、最初から最後まで関われたのが良かったです。普段はあまり食べようとしないレタスやカレーピラフをむしゃむしゃ食べていたのに驚きました。(ツリーケーキ作り・3歳児ママ)

◉うどんの絵本を読んで、子どもとうどん作りをしたいと思っていましたが、どうしたらよいのかわからないまま数年が過ぎてしまいました。ワイワイと楽しく参加できてよかったです。(うどん作り・5歳3歳児ママ)

◉子どもと料理する時のコツなどを学びたくて参加しました。2歳だとまだわからない部分も多いですが、逆にできる、わかる部分があることも感じられ、とても勉強になりました。次はうどんに参加したいです。(ツリーケーキ作り・2歳児ママ)

◉季節にちなんだもの、四季を感じられるものをつくれたらいいと思っていたので、クリスマスケーキ作りはとても楽しく、子どもにクリスマスを感じさせられる良い機会になりました。今回は混ぜて焼いて、四角いスポンジからどんなものができるか、子どもだけでなく大人もワクワクしました。シンプルな材料からあんなに立派なクリスマスツリーができるなんて想像もしませんでした。(3歳児ママ)

◉いつも楽しく参加させていただいているのを妻から聞いていました。今回は、タイミングが合ったのと草餅でしたので参加させていただきました。子どもたちが楽しそうに料理に取り組んでいたので、自分も楽しんで参加できました。(よもぎだんご作り・3歳・1歳児パパ)

★トップページへ戻る