講師紹介

 

  担当:親子料理教室・その他講座ワークショップ

 田中 由美子(理事長)  社会福祉主事任用資格・食品衛生責任者・NPO法人HCJ認定コーチ

4人の子育て経験と、20年近く多言語活動の研究員として青少年のホームステイや海外留学に行く親子を100組以上サポートした経験から、子どものやりたい気持ちを受け止められる親を増やすことが今の子育てにどうしても必要だとの使命を見出し「子育てkitchen」親子料理教室を2013年に開設する。

2歳から参加できる親子料理教室であることから一気に注目を集めた。料理を通して、想像以上に子どもが多くのことができることを親が発見する場、見守る加減をはじめとする『子育て』を体感する場としての独自性を打ち出している。2016年にNPO法人化。
現在までに関わった親子はのべ1,000組以上。

25年前に始まった『子育て』は戸惑いの連続で、赤ちゃんを抱くのも沐浴させるのもおっかなびっくり。 今4人の子育てをしてきて感じるのは、親も子もずっと試行錯誤の連続で、【体験】しながら一緒に成長するということ。子どもが《なんでもチャレンジしてみたい時期》に「どうぞ」とやらせてあげられる環境作りが大切だということ。環境を作って、大人が「見守る」ことができれば、子どもは自ずと成長していく。そのことを悩めるママに伝えたいとの思いから、この活動をスタートしている。

 

 担当:絵本講座・その他講座ワークショップ

 大久保 徳久子 (副理事)  編集者・JPIC読書アドバイザー・絵本de子育てコーチ

編集者として絵本や児童向け書籍の編集して30年、乳児から小学校高学年までを対象に読み聞かせを10年間継続中。それらの現場で培った体験と知識を踏まえ、絵本のおもしろさを大人にも子どもにも伝える読書アドバイザーとしても活動中。
図書館や講座を開催しママやパパに絵本を紹介したり、ベビーシッターや保育士・学校図書館司書など絵本を使う専門職にもプロとして使える読み聞かせや選書の指導を行っている。
またコーチングの知識を織り交ぜた親向け絵本講座【絵本de子育てコーチング講座】は、オリジナルの講座であり日本で唯一と雑誌で紹介された。いままでの講座の受講者は約600人。

いつも「子どもっておもしろい!」と叫び続けているわたしでも、子育ては未知との体験ゾーンそのものでびくびくスタートした。勉強や知識はまったく役には立たず、親は誰もがゼロスタートなのだと思い知る。親とは全く異なる個性を持つ息子がおもしろくて、彼の個性を引き出す子育てに徹してみたら、楽しくなった。その経験から、周囲と同調する子育てや正解ありきの子育てではなく、自分の納得する子育てがいちばんと伝えたい。では、納得する子育てを見つけるにはどうしたらいい? それを一緒に考えていくのが、わたしのやりたいこと。

http://ameblo.jp/ehonde/

 

担当:子育てカフェ・健康講座

遠藤 依美 (副理事) 薬剤師

薬剤師として約28年薬局で日に30人以上の患者と接する中で、心身の健康こそが家族のかなめであると数多くの事例を見ながら強く実感してきた。体の不調ばかりでなく、心の軸をどこに置くかは重要で、特に親の先入観や価値観の持ち方で子育ては大きく変わる。それを自らの子育ての中でも体験してきた。
現在は、乳幼児の子育ての悩みだけでなく、中高生の子どもの変化に戸惑う親にも寄り添う場を作り、また薬剤師という立場からは親子の健康教室を開催している。また、臨床心理士資格取得に向け勉強中。
わたしの子育ては過飽和状態の情報に翻弄されて、ひとりであーでもないこーでもないと悩み、相談すらできなかった。今思えば、子育てはもっと楽しく自由であって良かったのではないか。

いまのママたちが「育てにくい」とか「疲れちゃった」とつぶやくのを耳にして、よくよく聞いてみると、親が子どものためにとやっていることが、子どもが求めていることと、ズレている場合が多い。わたし自身も、子どもの本当の気持ちを受け入れることに重点を置くことにしたとき、悩んでいた子育てから一歩抜け出せ、そこに親子の信頼関係が生まれた。そのことを伝えていきたい。

 

 

 担当:親子防災講座

 瀬川智子(本郷いきぬき工房 代表)

ユニバーサル防災を目指して、子どもの頃から住んでいた文京区本郷に拠点を置き活動する。特に文京区は坂道の多い街。車椅子やベビーカー利用者と一緒に街を歩きながら、実際に災害が起きた時の行動の仕方を体験してもらうイベント等も主催する。
「商店街でお買い物をしていたら大地震!そのとき、あなたはどうする?」
いま、日本列島は地震の活動期に突入していて、いつどこで、大きな地震に遭遇してもおかしくない時代。もしも赤ちゃんとふたりで外出中に地震が起きたら、アパートでふたりきりのときに集中豪雨で避難勧告が出たら、どうやって、わが子と自分の命を守りますか? 防災の専門家たちのアドバイスも受けつつ、みんないっしょに乗り越えるために、 ゆるく!楽しく!ふんわりと!!!をモットーに、防災準備を一緒に考えます!

https://m.facebook.com/ikinuki.labo/