【お知らせ】
NPO法人子育てkitchenグループは、4月募集分より開催場所が変更になります。ご確認の上お申し込みください。
≪現 在≫ 文京区白山5丁目
≪4月以降≫ 文京区本郷4丁目 『ツリー・アンド・ツリー本郷真砂』内
(本郷3丁目駅から徒歩2分)
※回数券(有効期間内)ご利用で、移転により継続が困難な場合は、個別にお問合せくださいますようお願いいたします。
●●重要なお知らせ●●
コロナ感染拡大により、再度緊急事態宣言が出されました。子育てkitchenグループは、今まで以上に感染予防対策をしながら、予定通り各講座等を開催いたします。それには、参加される皆様のご協力が欠かせません。お子さんにも徹底をお願いします。
≪特にお願いする4点≫
●到着時や調理前には、必ずハンドソープで手洗いを
●調理中(味噌づくりを含む)は、必ずマスク着用を
●食事の際は状況により、対角線や同じ向き(学校のイメージ)にご協力ください。食べ終わり次第、マスク着用をお願いいたします。
●暖房をかけながら、窓やドアを開けて常に換気をしている状態なので、衣服等での調節をお願いいたします。
ご理解ご協力をいただけますよう重ねてお願いいたします。
※キャンセルについてはキャンセルポリシーをご覧ください。 (2021.1.10)


「自分の力でお料理をつくりたい」小学生のための料理教室。子どもだけで 1から1食分の食事を作ることで、自分はこんなにできるんだ!と大きな自信がつきます。調理時間は子どものみで、お昼に保護者と合流し、一緒に食事をします。


普段からわりとよく食べるお豆腐ですが、原料は何で、どうやって作るのでしょうか?大豆を水に浸して、1からお豆腐作りをします。豆腐づくりの工程でできるおからバーグとサラダが大人気。余すことなく食べますよ。赤ちゃん連れでも、お子さんと一緒に作っても、大人だけでも参加OK。【小学2年生親子まで参加可】


たまご料理の代表格 「プリン」と「茶碗蒸し」。原材料シリーズならたまご料理で完結とも思いましたが、たまごばかりを食べて終わるのは、なんとなく物足りなかったので、もち米蒸し肉団子を加えて初登場。プリンと茶碗蒸しの基本は同じ。蒸し器が無くても大丈夫。もち米蒸し肉団子もフライパンで作りますよ~。【小学生2年生親子まで】

親子で一緒に作ろう おやき(3月)・草餅(4月)


1歳半を過ぎた頃から、ママと同じ事をやりたがる子どもたち。この時期、親子でなにかを一緒に作る時間が、子どもの心の栄養になります。手や道具を使って、混ぜたりこねたり…一緒に食べ物を作ると、食を大切にするだけでなく、笑顔も増えますよ♪

子育てKitchenの料理は、工程に工夫がいっぱい。見栄えがする時短メニューもいっぱい(笑)単身参加、赤ちゃん連れもOK! 女性の大人キッチンです♪
〇肩こり・腰痛解消に! 月2回開催
親子バランスボール & 美バランスボール (3月まで)

とにかくポンポン弾むだけで体も心もかる~くなります。キツイ運動は苦手な方も、だいじょうぶ。軽い運動で心も身体も健やかに整えます。育児中のママ、大人女子、みんなで元気になりましょう。(初回は体験価格有り)
