その親子に、今(現在)に合ったアドバイスを

一緒にお子さんを見て、その親子の「現在(いま)」に合ったアドバイスするには、何組までならそれが可能か

 

最大4組…スタート当時のスタッフさんと試行錯誤をしながら出した数です。

子育てKitchenの親子料理教室は一回の定員が最大4組の親子

 

一体感があって、みんなで話をしたり質問しやすい最大人数

・疎外感を感じる人を出さず

・その親子に必要なアドバイスができて

・子どものケガのリスクが少ない人数

 

人は、性格も感じ方も違えば、行動が違います。

 

それぞれの親子に、その時に必要な声かけやアドバイスが全然違います

 

子どもはあっという間に成長して行動が変わってしまうので、親も常に対応の仕方のバージョンアップが求められます。

 

そんな戸惑いを口に出して解決の糸口をつかんでほしい。

他人の子育てを見聞きできることは、目からウロコ・・・の解決法が見つかることもしばしばです。

 

子育てKitchenを始めた時、最初は7~8組の親子が参加する大所帯のスタートでした。

親子で楽しく料理はできたのですが、

 

大人数だと

・複数のグループができ、話の中に入れない人がでてくる(疎外感を感じた人がいる)

・全体の進行、ケガをしないようにするので精いっぱい

・その親子に必要なアドバイスをするどころではない。

・人数が多いほど、周りに気を取られ、子どもの意識が料理に集中できない(ケガのリスクが高まる)

 

これは、私が作りたかった空間とは違う。

 

そこで、当時のスタッフさんたちと話し合いで決めたのが4組でした。

 

ママ達の子どもへの真剣な思いは、ひしひしと伝わってきます。

その思いに子どもが毎回答えるかといえば「NO」

 

子どもの気持ちも尊重しつつ、ママの気持ちに寄り添いながら、「親子料理教室」は進められていきます。

 

作る時間だからと言って、強制はしません。

 

でも、子ども達はたった4回でメキメキと上手になっていきます。

ちょっと高度なことがたくさんある「料理」は、毎回ワクワクがいっぱい。

 

できた後には達成感があり、子ども達は料理をすることが大好きです。

 

そしてママ達も、子どもを信頼して任せていけるようになります。

この「信頼」がこの先の「親離れ」「子離れ」に大きく影響していくので、この話はまたの機会に。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・