守り過ぎはキケン!

 

 

赤ちゃんって生まれたては

ほんとうにちっちゃくて・・・・かぼそくて・・・

びっくりします。

 

こんなにちっちゃくて、だいじょうぶなのかなって

心配になるらくい。

 

 

小さくて、かわいくて、

 

親のわたしが

大事に大事に守って育てなければ!

 

 

そんな気持ちが湧いてきます。

 

 

でも、子どもはだんだん大きくなって

できる事も増えていくんですけれど、

 

 

大人の側の意識はまだ

「かわいい、守りたい。」

 

 

まだまだ守りたい・・・・。

 

守っている意識すらなくなって

そのまま高校生や大学生

もしかしたら30歳にもなったりしてガーン

 

 

 

 

子育てkitchenでは

9月から「守る」「見守る」ワークショップを開催しています。

 

 

 

このワークショップは未来を考えるワークショップです。

 

 

子どもを守り育てていくことが親の仕事と思いこみすぎて

我が子を永遠に「守り過ぎる」と

 

その結果、失敗体験もなく

打たれ弱くチャレンジ力が生まれない・・・

 

 

いつ、どのように

「守る」から少し距離をおいた「見守る」

シフトしたらいいのか。

 

そんな

親子の未来を考えるワークショップです。

 

 

 

NPO代表の田中由美子が生活編を

大久保徳久子が学習編を月替わりで担当します。

 

 

【残席1です】

◆ワークショップ・学習編◆———————————

「守る」から「見守る」へシフトする時期は?

      ~そのポイントが学習につながる

 

【日時】10/14 土曜日 10:00  –  11:30

 

【場所】文京区民センター 4階 A室 

【費用】いまだけモニター価格 2,000円 

    モニターとしてアンケート等にご協力お願いします

【対象】2歳~小学生のお子さんをお持ちの親

    1歳までのお子様は同席可

【申込】子育てkitchenホームページから

 

——————————————————–

 

 

 

【今後のテーマ】 

どの回も1回完結で、連続講座ではありません。

気になるテーマにご参加ください。

 

 ★ 生活編       第2回 10/20(金)10~11時半    危険を察知する力は「体験」でしか育たない   第3回 12/1(金)10~11時半    親だから育てられる「体験判断力」と「行動力」    ★ 学習編       第2回 11/22(水)10~11時半   (残席2)   手離すタイミングをうまく使える人・使えない人

【講座担当】
生活編 田中由美子

田中は、4人の子育て&青少年育成の現場から

親が「2歳のやりたいも叶える体質になる」ための

親子料理教室を実施している体験を元に生活編を行います。

 

 

学習編 大久保徳久子

 

大久保は、ひとりっこという

ついつい「守ってしまいがち」な環境を

「見守る体質になる」ことで乗り切り

学習もそのほうがラクだったという体験から学習編を行います。

※1歳未満のお子さんの同伴はできます。しっかり聞いていただきたいため、それ以上のお子さんはご自身でお預けになる等の対応をお願いします。

お申し込みはこちらから