子育て中の防災

こんにちは。子育てKitchenグループ田中です。

 

9月8日にある病院のママ職員さん向けに講座をやりました。

 

テーマは二本立て

で1時間半。

①子育て×お手伝い

⓶子育て中の防災

 

 

子育て中のママさんだからこそ、しっかり聞いてくれて

 

〇自分でできそうなこと、

〇子どもがやりたいと寄ってくる好奇心旺盛な時期を活かして、やらせてあげられる環境作りを

真剣に考えてくれました。

 

担当の方から送られてきた感想に

 

お手伝いの話と防災の話、どちらも真剣に聞きました。

田中さんの子ども主体性を尊重する考え方は、私も子育てをしていて思います。

4人のお子さんを育てた経験談は、すぐにまねできることが多く、実践的でした。

他のママ職員にもぜひ聞いてもらいたいなと思います・・・

 

とあって、一番嬉しかったのは、

すぐまねができることが多く、実践的・・・

というところ。

 

これ、子育てKitchenグループのモットーです。

 

知識を伝えるところは沢山あるけど、知っているだけではなく、実践に落としてナンボ。

 

日常で、やってみて初めて意味があると思っているので、

 

知識だけではなく、実際にすぐに行動できるように、

 

子育てしてきて見つけてきたノウハウや工夫を

惜しげもなくどんどん出しています。

 

そこにこだわっているので、その感想がすごく嬉しかったのです💛

 

日本中のあちこちで災害が続いているし、

いつ我が身に何が起きるかわからない。

 

予め情報を知っておくと行動が変わります。

最近は、ハザードマップの存在も知られてきましたが、見たことがない人もたくさんいます。

 

国土交通省 ハザードマップと、検索すると

自分の住んでいるエリアの情報をすぐに出すことができます。

 

その情報を知っているだけで、

 

大雨ならこっちに逃げるのは避けたほうがいい。

 

大地震がきて、火事のリスクが高いのはこっち側・・・など

 

一度調べておくだけで、

少なくとも状況が悪くなりそうなところに、知らずに行ってしまうことはは避けられます。

 

知ると行動が変わります。

 

ぜひ、早めにチェックしてみてくださいね。

 

 

ちなみに子どもは、日常にお手伝いをしている子と、いない子で

「しっかり」度合いが変わってくるので、そのことについては、また書きます。

 

 

今日はこの辺で

 

 

子育てKitchenグループでは
ほかにはない、オリジナル講座がいっぱい。
覗いてみてね。

●子育てうどん
 
 粉からうどんを作って、みんなで食べてみよう。
  おしゃべり&手作りの時間ですよ~!
 こちらを見てくださいね。

 

●《マネ》が好奇心育ての始まり×絵本講座
 
 バイバイのマネ始めが好奇心が芽生えたサイン!
 好奇心を伸ばすためにおうちでできること
 こちらを見てくださいね。