「孤育て」や「子育て」を支えるために、できることがあります
すべての子どもや親が幸せになれる社会基盤、親御さんたちを支えられる社会ができたらいいなと思います。 誰もが大変なときに支え合える社会。
小さい子どもがいるだけじゃなく 他人同士でも、 みんなで少しずつ力を出し合って支え合って「輪」を作ることが、幸福度の高い社会にもつながるのだと思います。
認証NPO法人子育てkitchenグループ 理事長 田中由美子
みなさんと目指す社会
私たちが目指す社会は、親の誰もが心穏やかに安心して子育てができ、子どもがのびのびと育ち、その子どもたちが「考える力」「行動できる力」をつけ、孫世代、ひ孫世代につなげていくことです。
親子が相互に信頼できる関係性を作ること、地域の人たちが包含するようにおおらかに見守ることで、未来の社会を担う世代を育てていきます。
相談できる人がいない、愚痴をこぼせる人がいないことで、不安をためがちですが、親が子どもの力を信じて、心穏やかに子育てをしていくには、その周りの人たちも見守られているという「安心感」が大切です。
そんな社会を実現するために、あなたも見守る一人になってください。
「寄付」という投資で、意志を示していただけませんか?
賛助会員入会金 0円
賛助会員会費 (1口以上)個人3,000円(1年間分)
(1口以上)団体30,000円(1年間分
正会員:正会員入会金 個人 5,000円
正会員入会金 団体 5,000円
正会員会費 個人 10,000円(1年間分)
正会員会費 団体 50,000円(1年間分)
賛助会員入会金 0円
賛助会員会費 (1口以上)個人3,000円(1年間分)
(1口以上)団体30,000円(1年間分)
【 特典 】
正会員:イベントスタッフとして優先的に参加できます
イベントの企画案を出せます(採用されれば運営も)
6ヶ月に1度、定例会(企画会議&交流会)に出席できます
活動報告(年1回)の送付及び各講座に優先参加ができます
賛助会員:活動報告(年1回)が送られます
お申し込みは、こちらにお願い致します。